ちょっとお得な話。
ここのところコロナの話題で株価が暴落し重い気分と話ばかりなので、今日体験したちょっとお得な話をお伝えしようと思います。
私は昨年の9月迄auのsimでiphoneを利用していました。
9月が更新の時期でもあり前から興味があった格安simに乗り換えする事にしました。au→biglobe mobileへ、その時にエンタメフリーパッケージというものをオプションで設定しました。
このエンタメフリーパッケージというものは、youtubeやUNEXT(その他も色々あり)を4G環境でアプリから見た場合、データを消費しないというもので、本当にそんな事になるのかも興味がありました。
またキャンペーンもその時期あり、相当メリットがある為、乗り換えをしました。
そして実際にauタイプのsimが送られて来て設定完了。データ3ギガタイプですが、実際に動画や音楽を聴くにしてもデータを食わないので、auの時にはピタッとプランで7ギガを超えていたのですが、3ギガで十分使えています。またドライブとかでもずーっとbluetooth接続で音楽を聴けるので非常に助かっています。
本当に乗り換えして良かったと。支払金額も約1/3程度(月額3,000円行かないか。通話料金込み)です。
私は今年中学生になる子供がいて、今迄auのミマモリケータイだったのですが、中学受験で合格したらiphoneを買ってほしいと半年以上前からせがまれていました。
学校名は書きませんが受験をして12倍の難関を通り抜けて合格を勝ち取ったのです。
親としても約束を守らない訳にも行かず、購入する事を決意したのですが、本体代も通信費も安く抑えたくて、通信はbiglobe mobileにする事にしました。
今、キャンペーンをして「半年間1,200円引き」「6ヶ月間エンタメフリーパッケージ無料」となっていますのでまた得を出来たなと思っています。
この時期お子さんのおられる方は何かとお金が掛かるかと思いますし、スマホの更新時期を迎えてくる方がおられましたら是非おすすめです。