みなさん、この増し担保という言葉をお聞きになられた事があるでしょうか。私は信用取引を実際に始めてみてこの言葉を知りました。信用取引株銘柄において急激に価格変動が連日起きた場合にこの増し担保規制がはじまります。
信用取引は保証金を証券会社に入金する事によって信用で株を建玉する為、かならずその株の30%程度を保証金としておかなけばなりません。その保証金の割合を増すのが増し担保です。
この事が起きる銘柄は何かという事はこのHPで知る事が出来ます。
まず増し担保規制が掛かる前に日々公表銘柄がHPに記載されます。おおよそその銘柄は数日間上げ続けている株です。この規制が掛かると保証金がより一層掛かる為、一般的には株価の上昇が止まるといわれています。
しかし、中にはこの増し担保規制が掛かってもまだ株価の上昇が続く強い銘柄があります。(昨年はレアジョブ等がそうでした。)
この増し担保規制銘柄から購入株銘柄を決めるのも一つの手かと思います。
(株取引はご自身の判断でお願いいたします。私は一切責任は取れませんので。。。)
リンク